
にゃー / S 招き猫の木地玩具(山形)×にゃー NY05AZ61526-
にゃーと日本のものづくりシリーズ。木地玩具とは、木製玩具の中で木地師が轆轤で作る玩具のことを言い、回転している原木を削るため、形は限定されますが、すべてに丸みがあり、温かです。小野川温泉の開祖・小野小町が乳母であった55代文徳天皇の第一王子・惟喬親王が轆轤を発明し、小椋一族に教えたことで全国各地にひろまったことから、・惟喬親王が木地師の開祖と言われています。東北は木材が豊富で、轆轤によって数多くの玩具が作られていました。これが木地玩具と呼ばれるものです。
日本製
こちらの商品は交換・キャンセル・返品をお受け致しておりません。予めご了承の上、お買い上げくださいますようお願い致します。
また、こちらの商品はポイント使用対象外となります。
PRICE:
¥7,150
¥5,005税込
POINT : 45 points
○ : 在庫あり △ : 残りわずか × : 在庫なし